塗装工事後すぐにサビが発生する原因
鉄部の塗装を行ってすぐにサビが発生した場合、下地処理が甘かった、錆止め塗料を使わなかった等の手抜き工事が行われた可能性が高いです。
鉄部の塗装は、ケレンした後に錆止め塗料を塗ってから上塗り塗料を塗るのが一般的ですが、錆止め塗料を使っても仕上がりに影響が無いため、費用節約のために省略する場合があります。
鉄部ではない部分でも「もらい錆」と呼ばれる現象で、外壁などにサビが付着することがあります。
ベランダの手摺や換気カバーなど金属が使われる部分の塗装は、錆止め塗料を使ったほうが良いでしょう。
トタン屋根の塗装
最近の家ではあまり見かけませんが、築年数が経っている家での、トタン屋根の塗装では、「ケレン ⇒ 高圧洗浄 ⇒ 錆止め ⇒ 上塗り」の順で工事が行われます。
ケレン
ケレンと呼ばれる作業で、汚れやサビを落とす下地処理を行います。この作業がいい加減だと、上塗り塗料が上手く乗らずに剥がれたり、すぐにサビが発生します。
高圧洗浄
ケレンが終わったら高圧洗浄で屋根をきれいにします。
錆止め
高圧洗浄が終わったら錆止め塗料を塗ります。サビが発生していた場所や発生しやすい場所を中心に塗っていきます。
上塗り
最後に上塗材を塗ります。上塗りは2回塗りが基本です。