屋根の傷み~コケ・藻・サビ・ヒビ割れ~
屋根は普段あまり見る場所ではないので、劣化に気付かないことも多いですが、新築から10年、15年経過すると確実に劣化しています。
スレート瓦やガルバリウム鋼板、セメント瓦は10~15年経ったら塗替えが必要になります。
屋根の代表的な痛み
屋根材によっても痛み具合が変わってきますが、スレート屋根やガルバリウム鋼板の屋根で見られる代表的な劣化の症状をご紹介します。
このような症状が見られた時は屋根のリフォームを検討したほうが良いでしょう。2階建てや3階建ての家であれば下の階の屋根を見れば劣化の状態が確認できます。
コケや藻・カビの発生
築10年以上経っている家の屋根には、コケや藻、カビが発生していることが多いです。特に北側の日が当たりにくい面の屋根に発生していることが多いです。
コケや藻が発生すること自体は問題ありません。しかし、それらが発生している場所は、雨水を吸収し、紫外線を受けると反り返りの原因になります。
屋根はあまり人目に付く場所ではありませんので、美観を気にして塗り替える人は少ないのですが、屋根が道路などがから見える場所に建物が建っている場合は、見た目にもよろしくありません。
サビの発生
ガルバリウム鋼板やトタンなどの金属の場合、塗装が剥がれ劣化が進むと錆びてくることがあります。
サビを放置しておくと屋根材に穴が空き、雨漏りが発生することもあります。サビが出てきた時点でかなり劣化が進んでいますので、塗替えや葺き替えを検討しましょう。
屋根材の割れ
スレート屋根で多い劣化の症状がスレートのヒビ割れです。
劣化が進みもろくなったスレートは少しの力が加わっただけで割れやすくなります。
スレート屋根の塗替えを行うと、ほとんどの家で数枚の割れを発見します。それほど割れやすいということですね。
割れが発生している場合は、補修するか一部を張り替えます。割れたまま塗装してしまう悪質業者もありますが、下地補修をしっかり行わないと強い屋根は作れません。