外壁や屋根の雨漏りを防ぐのに塗装工事が必要?

社員の作業風景その82〜塗装部〜

屋根塗装や外壁塗装を行う理由は、防水、防カビ、防臭、防汚、遮・断熱などさまざまですが、建物にとって怖いのは水の侵入です。

雨漏りというと屋根から雨が侵入し、建物内にポタポタと水が垂れるのをイメージするかもしれませんが、外壁からの雨漏りもとても多いです。

雨漏りが発生しているということは、建物の濡れてはいけない部分が濡れているということです。

 

住宅の不具合

公屋根、外壁、開口部などの雨漏りを原因とするものが多いです。

ヒビ割れは雨漏りに繋がる症状ですが、その前の段階で劣化は確認できますので、チョーキング、汚れ、カビなどが発生したら、外壁塗装を検討したいですね。

 

雨漏りが起こる仕組み

1.水がある
2.隙間がある
3.圧力が加わる

この3点の条件が揃うと雨漏りが発生します。

屋根の場合、隙間があれば簡単に雨が侵入してきます。

屋根は普段は確認しにくいところなので、天井から水が垂れてくるまで雨漏りに気付かないかもしれません。

屋根の塗装を行う時に、縁切りをしていなかったり、タスペーサーを使っていないと、屋根材が癒着して水が入り込むことで、雨漏りの原因になります。

 

雨漏りを防ぐ方法

1.防水効果がある塗料を使う
2.ヒビ割れ、サビ・カビ等を直してから塗る
3.雨漏りが発生する前に直す

通常の塗料でも防水効果はありますが、雨漏りが気になる人は防水効果が高い塗料を選ぶのも良いでしょう。ピュアアクリル樹脂を使用した優れた防水性がある塗料も販売されています。

塗装工事は、「高圧洗浄」、「下地処理工事」、「塗装工事」の順で行われますが、悪い部分がある場合には、下地処理でしっかり補修しておかなければなりません。

雨漏りが発生してから塗装業者に相談する人が多いですが、新築から10~15年で屋根や外壁は塗装が必要になりますので、症状が出る前に早め早めに対処していくことが大切です。