18.ガラス張りの室内をあまり見えないように目隠し出来ますか?
20.お店のロゴやマークはあるが、データがありません。それでも看板製作する事は出来ますか?
26.お店の場所や営業内容がわかりにくいと言われる。何か提案してもらえる?
33.ロゴは特に決まっていないけど、看板に入れたい。一緒にお願いできますか?
34.デザインデータを渡して看板を製作してもらうことは可能?
40.デザインが全く浮かばないのですが提案していただけますか?
46.別に電気工事の施工が必要になり費用が高くなりませんか?
48.看板完成後、内容に間違いが発生した場合、再製作は可能ですか?
51.データ支給の場合、データはエクセル、ワードのようなソフトで作れば良いの?
53.同じデザインで何店舗か展開する場合、2店舗以降のデザイン費はどうなりますか?
54.看板を取り付ける際に、外壁にビスを打たずに付けることは可能ですか?
57.データ容量が重くてメールで送れないのですが、どうすればいいですか?
58.ヘルメットや携帯している小物に名入れをしたいのですが?
1.お見積りは無料ですか?
無料でお見積りさせていただいておりますので、どうぞお気軽にお電話下さい。
2.看板はどんな所にでも付けれますか?
取り付ける場所や構造等を確認する必要がございますので、お手数ですがお電話にて状況をお聞かせいただくか、LINE・メール等で取り付け予定箇所の写真をお送り下さい。
3.小さな看板でも製作してくれますか?
規模や数は問わずに承りますので、ご安心下さい。
4.看板のメンテナンスはどの程度の期間ですれば良いの?
設置箇所や材料・タイプ・用途等にもよります。
また、電球が切れている看板・色褪せや錆びなどの劣化症状がある場合もメンテナンス時期になります。
5.初めてなので、全然分からないけど大丈夫?
ご安心下さい、看板の事なら一からご相談に乗ります。
6.看板って種類が多すぎて、何を注文すればいいの?
既製品の看板なども含めれば数え切れない程の商品がありますが、お客様がどの様な目的で看板を製作したいのか、伝えて頂ければ、プロの判断で適切な看板をご提案いたします。
7.カッティングシートの切り売りは可能ですか?
大丈夫です。規定寸法に合わせて切り売りできます。
8.看板の金額って業者ごとに全然違うのはなぜ?
見積り金額の場合は、基本的に諸経費、製作人件費、設置人件費、材料、運搬送料などで分けられますが、見積り書は、材料のメーカー名・材料の質・人工数などがしっかりと明記されているかが重要なのであって、適当に一式ですると金額に開きが生じてしまうのです。
9.激安看板って大丈夫なの?
基本的には大丈夫だと思いますが、お見積りの段階でしっかりとした材料を使っているかが問題です。どんなに激安看板が出来たとしても、2年や3年で退色や劣化してしまうと長期的に見て高くつく場合があります。
10.見積り書通りの材料でちゃんと出来ているか分からない?
業者に対して「この看板の材料の出荷証明を提出してくれる」と言ってください。その証明書と見積り書を比較していただき、確認してください。それと、「表からは見えない看板内部の写真や工程手順の写真を撮って提出して下さい」と、業者に頼むこともポイントです。
11.看板の耐用年数は?
構造、経年変化によって異なるため、一概には言えませんが、概ね以下のような目安となります。
・鉄製の看板:目安は定期に点検を行う事で10年程度です。
・木製の看板:目安は2年程度です。
12.看板は役所へ申請しなくちゃいけないの?
道路を占有して設ける看板や建物から飛び出す場合、道路法の規定による道路占用許可及び道路交通法の規定により道路の使用許可を受けることが義務づけられています。高さが4mを超える看板は、構造物としての扱いになる為、構造計算書類と図面を提出し、設置前に許可を受けることと、申請手数料が義務づけられています。このような手続きは、業者にお任せください。
13.看板の許可は更新しないといけないの?
許可期間満了後も引き続き看板を掲示する場合は、安全性や美観風致の適合性を点検し、その結果を添えて、許可満了の10日前までに継続許可申請を行う必要があります。もし、継続許可申請を行わない場合は、看板を撤去し、撤去した旨を届出しなければなりません。
14.車に看板シールを貼っても、めくれてこないの?
車輌のワックスなどを綺麗に除去し、車輌に適した専用シールだとめくれてきません。
15.金・銀・メタリックの文字はできないの?
最近は様々な種類のシートが発売されていて何色もの色数がありますし、切り文字シートでは出来ない小さな文字も印字でき、白・金・銀・メタリックの特色ができます。
16.トタンの看板は長持ちするの?
あまり長持ちしませんが、垂木材に防護材を漬け込んでおくと木材は長持ちします。防腐剤もオイル系の物を使うと、返ってトタン自体の塗装を痛めてしまいます。
17.ビルの3階部分に看板を取付けることは出来ますか?
脚立やはしごで届かない位置にある看板は高所作業車で設置致します。
別途、高所作業車代とオペレーター代がかかりますので、現場を確認して御見積書を提出致します。
18.ガラス張りの室内をあまり見えないように目隠し出来ますか?
ウィンドー用の半透明のシートを貼ることで、目隠しする事が出来ます。カラーも豊富で、目隠しに加えて飛散防止の効果もあります。一般的によく使われる乳半色、和柄、ストライプ柄、パステルカラーなど各種対応しています。
19.夜間も看板を目立たせたいのですが?
既存で使用してる看板があるのであればスポット照明を当てる方法があります。
また、長期使用によるランニング・コストも考慮される場合は、LEDランプの使用もご案内しています。
20.お店のロゴやマークはあるが、データがありません。それでも看板製作する事は出来ますか?
各種データ編集も承っています。製作したいデータの見本をメール等で送付いただきましたら、折り返しデータ編集と看板製作の御見積書を提出致します。内容と金額に納得いただいてからご注文下さい。
21.見積り依頼から施工まで何日ぐらいかかりますか?
使用する看板本体とデザインが決定している場合は、約10日で製作可能です。使用する看板本体とデザインが決まっていない場合は、デザイン決定まで約1週間、デザイン決定後に実際の製作に約1週間、合わせて2週間ぐらいで製作可能です。大型看板の場合やデザイン決定までに時間がかかる場合、または注文が重なっている場合などは、ご希望に添えない事がございます。
22.看板の設置に規制はあるの?
看板は、通常屋外に設置されるため、屋外広告物に該当します。
屋外広告物は、屋外広告物法に基づき、各都道府県の屋外広告物条例・各市の屋外広告物条例等で規制が設けられています。なお、屋内に設置する看板については、基本的に規制の対象外となります。
23.屋外看板の設置には許可が必要なの?
看板の大きさや設置する場所の条件にもよりますが、屋外の看板は、そのほとんどが自家広告物または一般広告物に該当しますので、設置には原則として行政庁の許可が必要となります。
更に、許可期間も2年間ですので継続するには更新が必要となります。更新の際には、主要構造部の変形や腐食、表示面の汚染や変色などの点検を行います。
24.万が一の補償は?
看板の設置後、万が一何らかの原因で看板が破損して、これにより身体を害し、また財物を破損させた場合には、当社が加入している賠償責任保険にて対応が可能です。
更に、別途、任意の上のせ保険に加入することができます。
25.看板っていくらぐらいするの?
既製品以外のもので、材料や大きさなどの条件により金額も異なってきますので、その都度見積もりが必要となります。
26.お店の場所や営業内容がわかりにくいと言われる。何か提案してもらえる?
店舗看板やメニューパネルなどはもちろん、誘導看板など状況にあわせたご提案でニーズにお応えします。また、お店の雰囲気づくりに、のぼりやのれん、幕なども製作可能です。
27.光る看板にしたいんですが・・・
一言に光る看板といっても、内照式・外照(スポット)式に大きく分けられ、光源も蛍光灯・LED・ハロゲン・ネオン・・と多様です。お気軽にご相談下さい。
28.塀やフェンスに取付けてほしいんですが
塀やフェンスは一見頑丈そうに見えますが、看板を固定して強風に耐える構造をしていないため、強度が不足している場合があります。その場合、大きさによって支柱を埋設し、コンクリートで固めた独立基礎型をお勧めします。
29.パソコンの文字以外は使えますか?
はい、手書き・筆入れのみでも大丈夫です。
30.シールや出力だけでも大丈夫ですか?
大型インクジェットを所有しておりますので、サイズと材料を指定していただければ、納品日までに製作可能です。
31.製作した看板は取り付けてもらえますか?
もちろん、取り付け工事も行っております。
32.色褪せを防ぐ方法はありますか?
色あせを完全に防ぐことはできませんが、遅らせる方法はあります。看板を置く方角が西向きや南向きだと、北向きや東向きに比べて色あせしやすいようです。 また、赤系統の色は他の色に比べて色あせしやすくなりますので、色あせを防ぐなら寒色がおすすめです。
33.ロゴは特に決まっていないけど、看板に入れたい。一緒にお願いできますか?
ロゴマークの制作も承っております。イメージをお持ちの場合は、手書きのメモなどでお伝えいただくとスムーズです。
34.デザインデータを渡して看板を製作してもらうことは可能?
デザインデータをお持ちであれば、そのデータをもとに看板製作を行うことが可能ですので、 デザイン製作会社様や工務店様など、製作代行を必要とするお客様にもご対応できます。 また、デザイン製作時の疑問点やご質問にもお答えできますので、お気軽にご相談ください。
35.カッティングシートとはどのようなものですか?
カッティングシートとは、ビニール製で、裏面に粘着のりを施したシール状のシートです。加工することで広い面積に貼ることや、文字型に切り抜くことなどができます。
36.カッティングシートは自分で貼り付けられますか?
特に大きなものでなければご自分で貼り付けられます。
37.カッティング文字のみ注文できるのでしょうか?
大きさ・色などの打ち合わせの後、1文字からでも製作可能です。
38.シール文字は長持ちしますか?
使用条件によって多少異なりますが、シールの寿命は5年~8年位までと考えられます。
39.看板に商品の写真を入れたいのですが、可能でしょうか?
大型インクジェットを導入しておりますので、看板に写真等をお入れすることが可能です。
40.デザインが全く浮かばないのですが提案していただけますか?
もちろんさせて頂きます。思い描いているものをお伝えください。
41.お支払いは、どのような形ですればいいのですか?
お取引は現金(現金前振込み・商品代引き)でお願い致しております。
42.仕上がりイメージは確認できますか?
もちろんできます。デザインしたデータをPCメールや携帯メール、FAX等で確認できます。
又、取付前に設置後のイメージ画像を作る事ができます。
43.施工可能なエリアは?
所在地である岡崎市を中心とした西三河地方、他に名古屋市、豊田市、豊川市等の尾張や東三河地方で主に活動しています。また、これ以外の地域での施工についてもご相談ください。
44.注文をキャンセルしたいのですが可能でしょうか?
基本的に正式にご注文を頂いてからのキャンセルはお断りしています。
キャンセルが発生したタイミングで進行している分のみ、キャンセル料金を頂く事となります。まだ注文確定ではない場合は、お問い合わせとしてご連絡下さい。
45.LEDは蛍光灯と、どこが違いますか?
発光するための原理が異なり、特徴としては「昼間でも明るい」「球の寿命が長い」「発熱しない」「はっきりとした色合いが表現できる」などあげられ、現在では各種信号機もLEDに転換されています。
46.別に電気工事の施工が必要になり費用が高くなりませんか?
蛍光灯からLED照明に変更する場合に特別に電気工事が必要というわけではございません。新規取り付けから交換まで、当社にご連絡下さい。無料で調査いたします。
47.文字をたくさん入れると、追加料金が発生しますか?
何文字入れても追加料金は発生しません。ただ、小さめの看板に文字をたくさん入れても、内容を読んでくれません。文字情報を多く入れる場合は、大きめの看板をご検討ください。
48.看板完成後、内容に間違いが発生した場合、再製作は可能ですか?
レイアウトを最終決定をいただいた時点で、「お間違いがない」との判断で製作に入っております。その後内容等に間違いが発覚した場合、再製作、もしくはシールなどで一部修正は可能ですが、それに掛かる費用は、お客様のご負担となりますので、ご注意下さいますようお願い申し上げます。
49.広告を掲出できない業種はありますか?
思想・宗教・政治・風俗・並びに公序良俗に反するものの掲出はお断りしております。
50.広告を掲出できない表示内容はありますか?
誇大広告、卑猥表現、違法商品、男女雇用機会均等法に抵触する求人広告のほか乗客が不快と感じる広告は掲出できません。
51.データ支給の場合、データはエクセル、ワードのようなソフトで作れば良いの?
エクセル、ワードのようなソフトで作られたデータはそのまま出力機に使用できません。
データ支給の場合は、イラストレータ形式で製作お願いします。
52.看板の製作だけ頼めるの?
看板の製作だけでも大丈夫です。
53.同じデザインで何店舗か展開する場合、2店舗以降のデザイン費はどうなりますか?
全く同じものを使用する場合、デザイン費は発生しませんが、看板のサイズ変更等がある場合はレイアウトデザイン費とインクジェット印刷用ファイルの制作費が発生いたします。
54.看板を取り付ける際に、外壁にビスを打たずに付けることは可能ですか?
粘着面や両面テープを使用する方法もありますが、撤去の時に綺麗に剥がす事が出来ません。また、落下の危険性もあるので、オススメ出来ません。
55.請求書は発行していただけますか?
ご注文をいただきましたら、ご注文請け書をメールまたはFAXにてお送り致します。
発行した請求書、納品書は商品に同梱してお送ります。
56.横断幕は両面印刷可能ですか?
可能です。
57.データ容量が重くてメールで送れないのですが、どうすればいいですか?
データの容量が重い場合や複数データがある場合は、データ便やギガファイル便などのファイルアップローダーサイトにてデータをアップロードしていただき、URLをメールに添付頂きお送り下さい。
58.ヘルメットや携帯している小物に名入れをしたいのですが?
カッティング文字や、ステッカー仕上げになります。