屋根塗装工事の流れや作業内容~スレート屋根~

スレート屋根

日本瓦は基本、塗替えやメンテナンスが不要な屋根材で、定期的に点検を行い問題が発生したら補修します。

スレート屋根、セメント瓦、トタン屋根、ガルバリウム鋼板などの屋根は定期的に塗替えが必要になります。

最近は、遮熱効果・断熱効果がある塗料が使われる事も多くなっています。遮熱塗料・断熱塗料で屋根の温度を下げることで、室内の温度が下がり、エアコン代を節約することができます。断熱塗料は冬場に室内の熱を外に逃げるのを防ぐ効果もあります。

 

屋根塗装の流れ

1.足場架設
2.高圧洗浄
3.下地調整
4.サビ止め
5.下塗り
6.中塗り
7.上塗り

 

屋根の割れを補修

屋根材にヒビ割れが発生している時には補修を行いますが、劣化が激しい場合には屋根材の貼り替えが必要になります。

一部のみの張り替えで済む場合が多いですが、全面を張り替える場合は、古い屋根材の上に新しい屋根材を張る重ね葺き(カバー工法)で行われることも多いです。

屋根は太陽光を直接浴びる関係で、外壁よりも早く劣化します。スレート屋根はあまり強い素材ではありませんので、5年や10年の間隔で定期的に点検を行いましょう。

 

屋根のサビ

瓦屋根であれば屋根材自体が錆びることはありませんが、周りの鉄部からのサビが移ることがあります。

屋根は錆び、コケ、藻、カビなどが発生し、劣化が進みますので、定期的に水洗いなどをしたいですが、屋根に登って作業するのは危険を伴うため、通常は、外壁塗装する時に一緒にリフォームを行います。

屋根にヒビ割れなどが発生すると雨漏りの原因になります。雨漏りは建物全体を痛める原因になりますので、外壁リフォームよりも屋根リフォームの方が重要かもしれません。