2014年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その79〜塗装部〜 安城市にあるマンションの部分補修を行いました。 汚れてしまったキッチンカウンターを研磨し凹凸を減らします。 刷毛でチリを掃除し ワックスをかけツヤを出していきます。 まるで新品かのような仕上がりになりました。 削れてしま […]
2014年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その78〜塗装部〜 岡崎市 H様邸の作業風景です。 塗装作業を始める前に高圧洗浄機で水洗いをし、外壁などについた汚れを隅々まで落としていきます。 作業前 外壁に塗ってある塗料が劣化し、チョーキングという現象がおきています。チョーキングは、壁 […]
2014年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その77〜防水部〜 防水工事をするために、材料の荷揚げ作業があります。 今回はコチラの3階建ての建物の屋上防水をすることになりました。 防水の材料をかついで屋上まで昇るのは大変なので、作業車を使って上げます。 屋上にあった手摺りを撤去し、防 […]
2014年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その76〜塗装部〜 岡崎市のO様邸の作業です。 前回は目地の養生作業をしたので、コーキングを打っていきます。 コーキング打ち コーキング材をヘラで押し込んでいきます。 O様邸は目地の量が基本的な住宅よりも多かったため、全てコーキングを打ち終 […]
2014年10月4日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その75〜塗装部〜 名古屋にあるI医院の作業風景です。 駐車場 駐車場の壁面を吹き付け作業で色をつけています。 この吹き付け作業、普段とは違う部分があります。実は壁面に凹凸があり、ジョリパットという塗料を使っています。 ジョリパットは色合い […]
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その74〜サイン部〜 サイン部の作業風景です。 ポートウォークみなとさんのLEDバックライト文字の製作を行っています。 作業中 プレートを切り文字にし、裏面にLEDモジュールを取付けています。 製作完了 出来上がった文字たちです。 ポートウォ […]
2014年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月20日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その73〜塗装部〜 先日足場の設置が終わったので、自社の垂れ幕を取付けました。 作業風景 目地にコーキングを打つために、テープで周りを囲います。これを養生作業と言います。 外壁に凹凸があるのと、縦ラインだけではなく横ラインにも […]
2014年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その72〜塗装部〜 もうすぐ塗装施工させて頂くO様邸を高圧洗浄機で水洗いをしました。 作業中 屋上 外壁 玄関ポーチ 水洗いをしているのは、入社1年目の近藤君。 先輩方に作業を教えてもらいながらコツコツと頑張っています。 作業完了 屋上 外 […]
2014年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint サイン部 社員の作業風景その71〜サイン部〜 社用車ラッピング オイルショップさんの社用車ラッピングを施工しました。 ラッピング範囲としてはそんなに大きい訳ではありませんが、色合いもはっきりしていて社名が目立つようになっています。 駐車場看板設置 運送業者の駐車場に […]
2014年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その70〜塗装部〜 岡崎市にあるB研究所の水洗い現場です。 弊社にある高圧洗浄機の威力をご紹介致します。 洗浄前 黒ずんでいる部分が多々見られますね。これを高圧洗浄機で水洗していきます。 洗浄中 左右の違いを見て下さい!こんなにも汚れが落ち […]