2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その89〜塗装部〜 投稿日 : 2014/10/29 最終更新日時 : 2014/11/03 カテゴリー : 職人の活動日記 安城市にある個別指導塾I様の教室の塗装風景です。 作業前 外壁がボロボロになっているのがわかりますね。こういった状 […]
2014年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その88〜塗装部〜 N様邸の作業風景です。 今回は軒天の塗装を紹介します。 作業前 結構汚れているのがわかりますね。 塗る前にまずは、写真右側のドア部分を見て頂くとビニールで囲ってあります。 仕上げ部分以外に余分な塗料が付着しないように、シ […]
2014年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その87〜塗装部〜 岡崎市N様邸の作業風景です。 目地にシーリング作業をするために、養生作業をします。 更に既存のコーキング材が痛んでいる場合は、撤去して打かえすることになります。 今回のN様邸も打ち変え作業です。 結構くぼんでいるのがわか […]
2014年10月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その86〜塗装部〜 岡崎市にあるH様邸の外壁工事をやっています。 外壁塗装 下塗り 壁面と塗料の結びつきを強める為に下塗りを行います。 今後、中塗り・上塗りと塗っていく上でこの下塗り作業が大切になってきます。 中塗り 中塗り作業では、最終的 […]
2014年10月22日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その85〜塗装部〜 岡崎市K様邸の作業風景です。 今回は樋と破風、霧除け部分の塗装をおこないました。 樋、破風 作業中 作業完了 破風は薄茶色に、樋は黒で塗装しました。ツヤが出てとても綺麗に見えますね! 霧除け 作業中 作業完了 こちらもツ […]
2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その84〜塗装部〜 岡崎市のO様邸の工事が完了しましたので足場をばらしていきます。 作業前 作業完了 白と黒のコントラストでまとまりのある綺麗な家になりました。
2014年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その83〜塗装部〜 岡崎市にあるK様邸の作業風景です。 作業前 外壁の塗装をします。 複雑な凹凸のある模様がありますが、ローラーで施工していきます。 施工完了 明るい茶色に塗装しました。 凹凸部分も奥までしっかり塗装してあります!
2014年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その82〜塗装部〜 岡崎市のK様邸の作業風景です。 屋根塗装 屋根塗装の下塗りと中塗りをしてきました!…が、とても大変でした。 というのも、この画像を見て下さい。 傾斜がとてもきついため、踏ん張って塗らないと落ちてしまいます。 ちなみに右半 […]
2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その81〜塗装部〜 岡崎市にあるO様邸の外壁塗装です。 吹き付け塗装中 ローラーでは塗りにくい外壁のため、吹き付け塗装をおこないます。 吹き付け作業は、ローラーでの塗装と違って、粉が舞ってしまうので養生作業が多く準備が大変です。 塗装完了 […]
2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 okasuzupaint 職人の活動日記 社員の作業風景その80〜塗装部〜 岡崎市にあるK様邸の屋根裏塗装の作業風景です。 踏み場はあるにしても5、6mほどの高さなので結構怖かったです・・・笑 普段中々お手入れをされにくい場所なので、しっかりと綺麗に塗装してきました!